福島県いわき市全域・双葉郡楢葉町 茨城県北茨城市 髙萩市 葬儀のことなら

葬儀に関するお問合せ・ご家族が亡くなったとき 葬祭部フリーダイアル 0120-330-709 24時間対応
資料請求・お問い合わせ
ご葬儀について

ご葬儀について

  • 葬式の流れ
  • 香典について
  • 家族が亡くなった後の諸手続きについて
  • 葬儀に関する豆知識

葬儀に関する豆知識

やまたまやグループ各会館では、宗派に関わらず様々な葬儀形態に対応しております。葬儀にご参列の皆様にとっては、宗派の違いによる「ご焼香」などの作法が気になる場合もあるかと思いますので、以下の内容を参考になさってください。

仏式葬儀でのご焼香回数について

浄土宗 つまんだ抹香を額の高さまで掲げ、1~3回ご焼香を行います。
浄土真宗 抹香は額までかかげず、本願寺派では1回、大谷派では2回、高田派では3回ご焼香を行います。
日蓮宗 つまんだ抹香を額の高さまで掲げ、1回または3回ご焼香を行います。
日蓮正宗 つまんだ抹香を額の高さまで掲げ、3回ご焼香を行います。
真言宗 つまんだ抹香を額の高さまで掲げ、3回ご焼香を行います。
臨済宗 つまんだ抹香を額の高さまで掲げ、1回ご焼香を行います。
天台宗 回数は決まっていません。
曹洞宗 1回目はつまんだ抹香を額の高さまで掲げますが、2回目は掲げずにご焼香を行います。
※会葬者が多い場合などは回数が変わる場合もございます。その際はアナウンスいたします。

立礼でのご焼香について

ご焼香は、喪主・親族の方々に引き続き、最前列の会葬者からスタッフがご案内します。
祭壇に進み、ご遺族に一礼したあと遺影に向かって合掌します。
指・人指し指・中指で抹香をつまみ、各宗派の作法にしたがってご焼香を行います。
ご焼香後遺影に向かって合掌します。
一歩下がり、遺影に向かって一礼してから席に戻ります。

神式の場合

神式による葬儀では、仏式でのご焼香の代わりに、まず親族が玉串をささげ、一般の参列者は米をささげる「献米」を行います。献米のあと、音をたてずに拍手する「しのび手」を行います。

神式の場合

キリスト教の葬儀では、故人の生涯を神に感謝する考えに基づき、遺影を拝むことはしません。祭壇に花を供える「献花」(必ず両手で)を行います。カトリックとプロテスタントで葬儀の仕方に違いがありますが、日本ではこの「献花」が一般的な風習とされています。

神式の場合

「香典」は通夜または葬儀のいずれかにご持参いただきますが、浄土真宗の場合は「御霊前」ではなく「御仏前」「御香料」などとします。キリスト教では「御花料」となります

メールでのお問合せ

メールでのお問合せ

  • 事前相談
  • 事前相談
  • ご利用者の「声」
  • セレモニーアルコ互助会
  • 献奏のご案内youtube
ページトップ